初診相談…無料(およそ30分くらい)
初めにカウンセリングの日時をご予約いただきます。
①矯正治療についての説明
②簡単な口腔内のチェック
③可能性が考えられる治療と装置の説明
④大まかな費用と期間
⑤患者様から聞きたいことへの回答
精密検査・診断料
精密検査・診断料 ¥33,000(税込) | 1. 頭部X線規格写真2枚 ※最初のみ 2. 口内法X線写真 3. 顔面規格写真 4. 口腔内写真 5. 口腔内精密模型 |
---|
※以上の検査により正確な分析・診断を行い治療方針・方法・期間・費用をお話します。
インビザラインでのマウスピース矯正
基本料金 | 税込 | |
---|---|---|
マウスピース矯正①フル | ¥750,000 | ¥825,000 |
マウスピース矯正②軽 | ¥450,000 | ¥495,000 |
部分的な不正咬合
基本料金 | 税込 | |
---|---|---|
部分矯正 | ¥150,000 | ¥165,000 |
小児の不正咬合
基本料金 | 税込 | |
---|---|---|
混合歯列齢期小児Ⅰ期 | ¥300,000 | ¥330,000 |
Standard Case…よくある不正咬合
基本料金 | 税込 | |
---|---|---|
メタル | ¥550,000 | ¥605,000 |
ホワイト | ¥600,000 | ¥660,000 |
Diffcult Case…難しい不正咬合(永久歯列期)
基本料金 | 税込 | |
---|---|---|
メタル | ¥600,000~ | ¥660,000~ |
ホワイト | ¥650,000~ | ¥715,000~ |
歯の裏からの矯正治療
基本料金 | 税込 | |
---|---|---|
ハーフリンガル | ¥900,000~ | ¥990,000~ |
オールリンガル | ¥1,200,000~ | ¥1,320,000~ |
◆ハーフリンガル……目立つ上の歯は裏から、下の歯は透明な目立たない装置で行う治療方法。
基本料金以外にかかる費用
再診・調整料 ¥5,500(税込) | 毎月1回、基本料金とは別に再診調整料をいただいております。 この料金はひと月に何度来院されても¥5,500です。 再診・調整料の中には、再診料調整料、クリ-ニング、歯石除去、歯質強化のためのフッ素の塗布を含みます。 |
---|
保定装置代+精密検査 ¥38,500(税込) | 綺麗な歯並びになりましたら装置をはずします。 はずした直後はまだ歯が安定していないので、一定期間、取り外しのできる装置(保定装置)をいれます。このときに最初に行った精密検査と同じ資料をとり、次の回に最初の資料と比較しながら治療の評価のお話をさせていただきます。 |
---|
ホワイトニング
矯正治療を行った患者様はホワイトニング25%OFF
ホームホワイトニング一番人気 [家で寝てる時間や暇な時間に簡単に!]
上の歯すべて白くして | ¥22,000(税込) |
---|---|
下の歯すべて白くして | ¥22,000(税込) |
オフィスホワイトニング [病院で短期間で!]
上の歯すべて白くして [平均10~12本] | ¥22,000(税込) |
---|---|
下の歯すべて白くして [平均10~12本] | ¥22,000(税込) |
ホーム&オフィス併用 ホワイトニング
上の歯すべて白くして | ¥38,500(税込) |
---|---|
下の歯すべて白くして | ¥38,500(税込) |
ウォーキングブリーチ [外傷、根の治療で変色した歯に!]
1回 | ¥3,300(税込) |
---|
歯ぐきのホワイトニング [歯ぐきをもとのピンク色に戻したい方に!]
上の歯ぐき | ¥11,000(税込) |
---|---|
下の歯ぐき | ¥11,000(税込) |
※ホーム・オフィスホワイトニングは併用をお奨めいたします。
併用されますと通常料金から各5,000円引きとなります。
※ホワイトニング料金には(カスタムトレイの作製、歯のクリーニング、歯石除去、トレイケース、歯ブラシ、ホワイトニング剤、写真代)の料金がふくまれています。
クリーニング
上下で | ¥3,300(税込) |
---|
デンタルローンのご利用について
ホワイト矯正歯科ではお支払にJACCSデンタルローンをご利用いただけるようになりました。
デンタルローンをご利用することで高額だと諦めていた矯正治療も月々少ないご負担でお受けいただけます。

JACCSデンタルローン概要
支払方法
- 月払い
- 月払いとボーナス併用払い(ボーナス返済比率はご利用金額の50%までとなり、ボーナス加算できる月は「6月・12月」「7月・1月」「8月・2月」の組合せから選択できます)
※ボーナス加算月により、ボーナス月加算分割支払額および支払総額が異なる場合があります
※最終回お支払時に端数を調整します
支払回数(回) | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 | 36 | 42 | 54 | 60 | 66 | 72 | 78 | 84 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
支払期間(カ月) | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 | 36 | 42 | 54 | 60 | 66 | 72 | 78 | 84 |
分割払手数料率 | 実質年率3.8% |
月払い支払額例
支払回数 | 24回払い | 36回払い | 48回払い |
300,000円 (支払総額) | 13,000円(312,030円) | 8,800円(317,910円) | 6,700円(323,850円) |
500,000円 (支払総額) | 21,600円(520,050円) | 14,700円(529,850円) | 13,350円(539,750円) |
1,000,000円 (支払総額) | 43,300円(1,040,100円) | 29,400円(1,059,700円) | 22,400円(1,079,500円) |
ボーナス併用払い支払額例
お支払回数 | 24回払い | 36回払い | 48回払い | |
300,000円 | 毎月の分割支払額 +ボーナス支払額 ボーナス月加算分割支払額 ボーナス加算回数 支払総額 | 9,600円+20,000円計29,600円 4回 312,030円 | 5,400円 +20,000円計25,400円 6回 317,910円 | 3,400円 +20,000円計23,400円 8回 323,850円 |
500,000円 | 毎月の分割支払額 +ボーナス支払額 ボーナス月加算分割支払額 ボーナス加算回数 支払総額 | 16,600円 +30,000円計46,600円 4回 520,050円 | 9,700円 +30,000円計39,700円 6回 529,850円 | 6,200円 +30,000円計36,200円 8回 539,750円 |
1,000,000円 | 毎月の分割支払額 +ボーナス支払額 ボーナス月加算分割支払額 ボーナス加算回数 支払総額 | 38,200円 +30,000円計68,200円 4回 1,040,100円 | 24,400円 +30,000円計54,400円 6回 1,059,700円 | 21,700円 +30,000円計51,700円 8回 1,079,500円 |
※分割支払額に関してはJACCSローンシュミレーションサイトをご利用しますとご自分で希望した支払シュミレーションを確認できます
お申込み資格
18歳以上で安定収入のある方
18歳未満の方は、親権者の代理申込みとなります
お申込み可能金額
最大500万円まで(500万円を超える金額でご利用される場合はお申込みの段階でご相談ください)
利用対象治療費
歯科矯正
ご利用の仕方にご不明の際は医院またはACCSへお問い合わせください
治療費よくあるご質問
(歯列矯正)
- 痛みはありますか?
- 矯正の痛みは虫歯の痛みとは違います。どちらかというと強い筋肉痛といったほうがいいかもしれません。また、痛みはひとによって異なります。 装置がセットされたあと、3日から1週間くらいで違和感はなくなるはずです。
- 治療期間はどれくらいになりますか?
- 患者様により異なりますが、永久歯列期の前の矯正は1年以内。 永久歯列期の患者様は1年半~2年半が平均的だとも言います。 (ただしお子様の矯正は、矯正医師により考え方が異なります)
- 通院間隔について教えてください。
- 装置がセットされてからは月に1回の調整が平均的です。
- 歯を抜いたりしますか?
- 基本的には歯は抜きません。
しかし顔とのバランス、デコボコの量、あるいはアゴの奥行きなどを参考に抜いたほうがよい場合もありますので相談してください。
- 大人でもできますか?年齢制限は?
- 年齢制限はありません。
地域によっては矯正の患者様のほとんどが成人ということがあります。
一般的には不正咬合も早期発見・早期治療が良いと思います。
- 目立たず治療はできませんか?
- 白い装置、透明な装置、歯の裏からの装置がありますので、今では知らない間にきれいな歯並びになることも可能です。
- 矯正中、お酒やタバコはできますか?
- お酒は特に問題ないと思います。
タバコは装置に色が付着してしまう可能性がありますので、よく歯を磨きましょう。
- 矯正中の食事は普通にできますか?
- 最初に装置をセットした後の数日間や、毎月の調整後2~3日はかたいものを咬むとき少し歯に違和感が出ます。
それ以外は普通の食事で大丈夫です。
- 虫歯の治療はどうしたらいいですか?
- 虫歯の位置によっては、装置を外して治さなければならないこともあります。
当院では矯正治療中に虫歯にならないよう細心の注意を払い、予防に力を入れています。
- 妊娠していても大丈夫ですか?
- 妊娠していても大丈夫です。
妊娠している可能性がある場合は、事前に申し出てください。
歯磨きはホルモンバランスが崩れるので今まで以上に頑張りましょう。
- 矯正治療中に引っ越したらどうなるのですか?
- あらかじめ、予定がわかっていたら事前に申し出てください。
大きな都市であればスムーズにご紹介ができますので心配ありません。
- スポーツに支障はありますか?
- ほとんどの場合は大丈夫ですが、一部の激しいスポーツの場合はスポーツマウスガードを使用しながら治療を行っていきます。
- 楽器を演奏するのに支障はありますか?
- 慣れてしまえば同じ音が出るようです。
しかし一部の楽器では出しずらい音があるようです。ご相談ください。
- 歯磨きはどうやってやるのですか?
- 装置がつきましたら指導させていただきます。
- 結婚式の当日だけ装置を外したりできますか?
- 大丈夫です。これはよくあります。ご相談ください。
- 費用をローンで支払うことはできますか?
- 各種カードも取り扱っておりますが、デンタルローンのご用意もありますのでご利用ください。
よくあるご質問
(ホワイトニング)
- 痛くはありませんか?
- ほとんどの方に痛みは有りません。
まれに知覚過敏が生じる方もいらっしゃいますが、ホワイトニング終了後に自然に治ります。
- 歯を削るの?
- ホームホワイトニングは歯を削ったりすることはありません。カスタムトレーと呼ばれる、マウスピースのようなものを数時間、歯につけてもらうだけです。カスタムトレーは薄く柔らかで透明なプラスチックでできていますので、目立たず違和感もほとんどありません。また、つけはずしも可能です。
- 副作用は大丈夫?
- ホワイトニング剤の主成分は、過酸化尿素という物質で多くの研究や論文によってその安全性は確認されています。
- どのくらいの期間で白くなるの?
- ホームホワイトニングの治療期間には個人差があり、2週間程度で終了する方もいれば数ヶ月かかる方もいます。歯の変色や状態の原因などで大きく左右されます。
また希望される白さの程度によっても違います。
- 費用はどれくらいかかりますか?
- 家で簡単に、また仕事中でも気が付かれず白くなるホームホワイトニングは、上の歯、目立つところ全て白くして22,000円(税込)です。
- 差し歯や詰めてある歯でも大丈夫?
- ホワイドニングを行った後、白くなった歯に合わせます。
新しい色調に統一され、美しさが際立つようになります。
- いつやればいいの?
- ご自分の都合に合わせて行ってください。
カスタムトレーは透明で目立ちませんので、夜寝るときでも、通勤、通学途中でもかまいません。
- どのくらい効果が持続するの?
- リバウンドは、ホワイトニング効果の高いはみがき粉を使っていただくことによりほとんどありませんが、半年から1年後に一度位、多少の外部着色が出た場合、1~2日ホワイトニングを行うことをおすすめします。
ご相談ください。
- 食べられないものはありますか?
- 特にありませんが、ホワイトニング期間中に喫煙、コーヒー、ワインなどの着色しやすいものは量を減らしましょう。